★ JR岐阜駅から快速電車で行く京都 ★百万遍さんの「手づくり市」をご紹介


岐阜支店から中津川支店に異動した“(^●^)” です
「岐阜市民は快速電車で安く京都に行く」との情報を得てさっそく実行してみました

JR岐阜駅から快速電車で米原→米原から快速電車乗換え→京都の日帰り旅行です

京都の知恩寺で開催される百万遍さんの「手づくり市」に行ってきました~

それでは百万遍さんの「手づくり市」をご紹介します


↑その前に、お腹が空いては始まりません


入ったお店は出町柳駅から徒歩5分の葵匠です

ここは、西利と並ぶ京都の老舗漬物店「田辺宗」の蔵を改造した趣ある和食処です。
“(^●^)”が注文したのは「お漬物寿司セット」


ごぼう漬・はんわり大根漬・菜の花漬・ゆず大根漬・赤かぶら漬・白菜漬・しば漬け巻・エビにぎり
全部で8貫に天ぷら、茶碗蒸し、お味噌汁がついて1,200円でした

とっても美味しくてお店の雰囲気もステキでした


↑お腹もいっぱいになったので百万遍さん「手づくり市」をご紹介します

知恩寺の山門をくぐると、100以上の出店が所狭しと並んでいます

どのお店も個性的で楽しそう 全部回るなら道順を決めてから回らないと同じ所をグルグルしちゃいますよ


↑めちゃめちゃ行列が出来ていた「御多福 珈琲」

並ぶ時間がもったいないので次のお店へ。
文化人形がかわいいお店



↑メチャメチャ元気を招きそうな猫たちです

かわいくて思わずパチリ


次のお店は雑誌「アルネ」でも紹介されていた毛糸屋のFriedenssocken

ステキな色合い



↑次は革細工のお店


やっぱり迷ったけど、革細工のお店は他にもたくさんあったので
“(^●^)”は違うお店でかわいいコインケースとしおりを買いました

とってもお安くて2つで1,900円でした

次のお店は流木を使った家具屋さんです
“(^●^)”は額縁がメチャメチャ気に入って、迷いに迷って大きめの額縁を買いました

額縁は2,500円でしたが写真に写っているイスもお徳で7,500円


↑お菓子やパンのお店もいっぱいありました


“(^●^)” は隣のマカロンがかわいくて購入

3個で150円と安くて、すぐ食べちゃいました



↑そしてこれが“(^●^)”が買った品々です

他にもコインケースとしおりと湯呑を買ったので全部で8,300円

交通費が往復で4,500円とランチが1,200円だったので
今回の京都日帰り旅行で使ったのは14,000円でした

いかがでしたか?この「手づくり市」は毎月15日に開催されていますよ~

